“ヒルズ族”なんて俗語があるくらい豪華で華やかな街のイメージのある六本木ヒルズ。
この六本木ヒルズでも10月10日あたりから10月末までハロウィン色に染まります。六本木ヒルズのハロウィンイベントは”六本木ハロウィンパレード”2018年は16回目のハロウィンパレードになります。
2018六本木ハロウィンパレードの日程はいつ開催?
2015年のハロウィンパレード開催日は、公式サイトでもまだ発表されていません。2014年のハロウィンパレードを参考にすると10月24日 土曜日か25日 日曜日が開催日の可能性が高いです。
Roppongi Hills Halloween 2014
↑今年の正式な発表はまだなのですが昨年の六本木ハロウィンパレードはコチラ!
ハロウィンパレードはその名のとおり六本木ヒルズで開催され、参加費は無料です。地下鉄六本木駅から直結しているので、アクセスもとても便利です。
六本木ハロウィンパレードの参加方法、条件はありますか?
ズバリ!六本木ヒルズハロウィンパレードの開催日に10:30から13:00までの間に、六本木ヒルズアリーナで随時受け付けをするだけです。仮装をしていれば、子どもから大人まで気軽に参加できるので嬉しいですよね。
2014年のハロウィンパレードのテーマは”映画”でした。2015年は別のテーマの可能性があります。
- 注意事項:
- 雨天荒天の場合、パレードは中止になります。
- 更衣室および荷物置き場はございませんので、あらかじめご了承ください。
- お問い合わせ:03-6406-6000(六本木ヒルズ総合インフォメーション 10:00~21:00)
2014年のハロウィンパレードでは
ハロウィン仮装教室with [キッズ スクウェア] というパレードの当日に子供と一緒にハロウィン衣装を作る特設コーナーを開設されていました!2015年もこの特設コーナーが設置される可能性は高いです。
ただ、先着100名!対象は5歳以下。
時間も10:00スタートでしたので早めに会場の六本木ヒルズアリーナに入る事をオススメします。
六本木ヒルズ周辺情報
六本木ヒルズハロウィンパレードにはやはり電車やバスなどの交通機関をオススメします。
六本木という好立地は麻布十番駅方面も散策して食べ歩きも面白いと思いますし、更に足を延ばせば東京タワーや最近徐々に盛り上がりを見せている虎ノ門ヒルズも近いので午前中ハロウィンパレード、午後はお散歩という休日散歩コースも面白いかと思います。