ハロウィンの季節がだんだん近づいてきました~!最近では本当にポピュラーな日本行事となりつつありますよね!?今回はお家で子供と一緒に!そして簡単に作れてみんなをアット驚かす飾り付けの作り方をご紹介します!
ハロウィンの飾り付け・・・まずは100均に行ってみませんか?
いきなり安易だな~なんて思われるかもしれませんが、ハロウィン近くになれば大型スーパーや百貨店、更にはデパートでも特設でハロウィンコーナーが設置されています。
そのくらいお店はハロウィンにチカラを入れている!という事ですね。
で、お部屋をどのように飾り付けしようかな~なんてインターネットみたり、手作りの工作も素晴らしいのですがまずは安いものでどんな飾り付けがあるのか?の雰囲気を味わうだけ(100均なら思わず買います!たぶん)でもいいので覗いてみましょう!
そうなんです!思った以上に安くてワクワクする飾り付けが沢山あるんです!
窓に張り付けるシールやハロウィンリース、そして仮装アイテムまで!!子供と一緒にお買いものに行ったらあれもこれも欲しくなってしまいますね!!
そうなんです!まずは雰囲気をつかみに100均へGO~!
ハロウィンの飾り付け その② 子供と一緒に工作
トイレットペーパーの芯でできる光る目
出典:http://aisu01.com/harowinn-kazari-2275
【作り方】
①トイレットペーパーの芯に目の下書きをして目の形に切り取ります
②ライトスティック(これも100均にありますよ)を中に入れてテープなどで固定する
これで簡単にクリスマスのようなライトアップの演出の1つになりますね!
ぶら下がったコウモリ
出典:http://aisu01.com/harowinn-kazari-2275
【作り方】
①白い紙を半分に折ってコウモリの形に切り取る
②切り取った紙を黒い画用紙などに縁取っていく
③目(はい、これも100均です。) をボンドや糊で貼り付けて、お尻に穴を空ける
④木の枝などでぶら下げる
これで簡単でかわいいコウモリが作れます!
ネズミで階段の飾り付け
出典:http://aisu01.com/harowinn-kazari-2275
【作り方】
①黒の画用紙などをネズミの形に切り取る
②階段や窓などに貼り付ける
階段や窓などにちょっとしたアクセントがほしい時は少し不気味で可愛らしいネズミを型どったものを貼り付けてみてはいかがでしょうか。
光るお化け
出典:http://aisu01.com/harowinn-kazari-2275
【作り方】
①白い布で光るボールを包む
②首を輪ゴムでしばる
愛らしいお化けもてるてる坊主の要領で簡単に作ることができます!
最後に
どうでしょうか?簡単にできると思いませんか?
ハロウィンをするには色々な飾り付け、をしてムード作りをしていくのが子供との楽しい時間をすごせるのではないでしょうか?思い切りたのしんじゃいましょう!!!