卒園式って何を着ていけばいいの?そんなママに朗報です→リクルートスーツできまり!

子供の保育園や幼稚園の卒園式に着ていくのは、リクルートスーツで決まりです。卒園式は、フォーマルな席なので、やはりスーツがいいということになります。それも黒やダークのものがおススメです。どうしよう黒の礼服を持っていないという人も、心配することはありません。就職の時に来たリクルートスーツでもかまいません。

コサージュやネックレスでアレンジすれば、リクルート感はなくなります。何かと物入りの多い卒園、入学シーズン、リクルートスーツを活用して経済的に送りましょう。

卒園式のママの服ってリクルートスーツはあり?

卒園式はフォーマルな席なので、やはり紺か黒のスーツがふさわしく、地方や園の事情によっても違いますが、9割方のママはスーツを着用して臨むようです。卒園式だからといって新しくスーツを買うのは家計に負担がかかるので、昔着たリクルートスーツを活用したいといううママもたくさんいます。リクルートスーツは、それはそれで十分エチケットにかなってるのです。

卒園式の主役はあくまでも子供なのですから、ママとしては派手な浮いたファションは禁物です。黒のリクルートスーツがあれば、それをアレンジすればいいのです。スーツはスカートでもパンツでもどちらでもOKです。

卒園式に続く入学式は、卒園式の時とは違って明るめの白などのスーツが定番です。これも今あるものを活用します。

 

卒園式のクルートスーツのアレンジ法とは?!

黒のスーツに、コサージュをアレンジするのが一般的です。コサージュはあまり大きくなく、派手でない方がいいでしょう。黒のスツには、小さめのコサージュでも十分映えます。白やピンク系のコサージュをつけると黒のスーツには、十分華やかな感じを演出できます。

コサージュに加えてパールの長いネックレスなどをアレンジすると、リクルートスーツ感が無くなります。



ブラウスは基本的には白ですが、ピンクのブラウスを着るママもいます。それはそれで好みなので、別にピンクでもOKです。フリルのついたブラウスやキャミソールをアレンジするママもいますが、それはそれで結構です。

バッグや靴はスーツの黒色に統一します。黒のバッグに黒のパンプスといったところです。バッグや靴は、別に高価なブランドものでなくてもかまいません。5000円位のもので十分です。バッグや靴は、家に眠っていて使わないものを引っ張り出せばいいのですが、それが無ければ、これを、機会にバッグや靴を購入しておくのもいいです。黒のバッグや靴は、不祝儀などで使う機会が多いため、一揃え持っておくと便利です。

卒園式のママの服で注意すること!

卒園式の主役はあくまでも子供であるということをわきまえなければなりません。周囲から浮いたファッションは、どうしてうちのママは派手な格好なのと、幼い子供心を傷つけることになりかねません。ワンピースを着てもいいのですが、やはりダークな色合いにして、明るめの派手なものは避けます。

その点、リクルートスーツは卒園式に合ったファッションだと言えます。アレンジする際には、靴やバッグとの統一感も大切です。黒のスーツにベージュのバッグやパンプスはそれだけでNGです。

幼稚園や保育園によっては、卒園式に出るママのファッションの傾向も違ってきます。黒のフォーマルが多いところ、明るめの派手なドレスが多いところ、ダークなスーツが多いところとさまざまです。また地方によっても違いがあります。そのあたり事情は、前年卒業した先輩ママにどんなファッションが多かったかを、聞いておくといいでしょう。ともかく、周囲の雰囲気からあまり浮かないことが大切です。

まとめ

何かと物入りな卒園、入学のシーズン、少しでも節約したいというママの気持ちはよく分かります。クローゼットに眠っていたリクルートスーツやビジネススーツを活用するのは、悪くありません。靴やバッグも活用できます。

卒園式はリクルートスーツで十分なのです。


    Warning: Use of undefined constant right - assumed 'right' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/m-takao461/shirokane-news24.tokyo/public_html/wp-content/themes/principle/sns.php on line 14
    • Pocket
    • LINEで送る
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメントを残す




    関連記事

    知っていますか?2018年用の年賀はがきの値段!?とその罠!?
    年末になると気になる、「大晦日」と「晦日」の違いとは?
    忘年会の企画の立て方とは?人気の景品とは?幹事さん必見!これで困らない!!!
    クリスマスツリー・オーナメントの速攻、便利、収納のコツとは?超速技!
    個人事業主の方!注目!はじめてでも失敗しない確定申告のやり方!!
    【2017年】恵方巻きを子どもと一緒に縁起を担ぐ一番いい方法は?え?そうだったの?な食べ方。
    母の日にサプライズ!青いカーネーション『ムーンダスト』を送ろう!花以外でおすすめは・・・
    入園式はスーツで出席がいいのか?パパ、お父さん必見!失敗しない服装はコレだ!
    スッキリ!一瞬回答!お歳暮のマナーとお返しについて・・・ 
    茶そばと日本そばの違いって何?茶そばダイエット効果にアレが効く!
    本厄の方必見!前厄、後厄も必見!男性42歳、女性33歳。意識を変えるだけで最高のチャンス?!悪い事以上に良い事もある事実!★翻訳
    後厄の怖さ、後厄の方が悪いは本当か?コレを読めば運気がアップ!!!

    Menu

    HOME

    TOP