高速道路でインターチェンジを通り過ぎたり、JCTで間違えて違う方向へ
行ってしまった経験ありませんか?
そんな時、どうしてますか?大半の方が泣く泣く余分なお金を払って
最寄りや次のICで降りて、目的のICまで引き返したり折り返したりしてませんか?
実は間違えてしまった場合、通り過ぎてしまった場合、最寄りのICの係員に申し出たら
『特別回転』という特別措置を受けて、そのICでは支払いをせずに目的のICまで引き返せることが出来るんです!!!
これは知らないと絶対に損をします!
NEXCOの説明より・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
第51条
単純支払方式の高速道路において、
通行止めその他の理由により当社の
指示により本線上で転回する場合は、
当社は、退出するインターチェンジ等
を指定した上で、利用者に
特別転回証明書を交付します。
ただし、転回する車両に対して
次項の処理を行う場合において
他の車両と区別できるときは、
交付しません。
2
利用者が指定されたインターチェンジ等
から退出した(前項で特別転回証明書の
交付を受けている場合は、当該証明書を
提示又は提出した)場合において、
当該利用者がすでに当該通行区間の
料金を支払っているときは、
払戻しを行います。なお、当該通行区間の
料金を支払っていないときは、
当該指定された料金所で料金を
支払うことなく通過できます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ようは、道を間違えた時には料金所の職員にその旨を伝えると、
“特別転回証”という証明書を発行してくれて、目的のICまで
無料で戻る事が出来る!!!という制度なんです!
インターチェンジを通り越してしまったので実際に特別回転を行う
まとめ
わたくし自身、田舎の高速道路で通り過ぎてしまい、高速途中で中央分離帯なしのとこでUターンしました・・・
これ!大変危険です!無理をせずに特別回転を~
高速道路でのインターチェンジを過ぎてしまったら・・・
この特別回転を是非活用ください!
ただ、ETCレーンには行かずに係員の場所へ!