最近ひそかに話題になっている『おとなまき』という健康法を知っていますか?
その怪しげなビジュアルも話題になっているようです。
今回はおとなまきについてまとめてみました。
おとなまきって何?
おとなまきとは、白い布で頭からつま先まで包まれ、
ゆっくりと揺れることで体の不調をやわらげるという
日本発の最新の健康法です。
出産経験のある女性にはおなじみのトコちゃんベルト。
その考案者である、京都トコ会館の渡部信子さん
という女性によって考案されたそうです。
赤ちゃんを羊水の中にいたときの感覚に近づけてくれる『おひなまき』
というものを、大人向けにアレンジしたもののようです。
おとなまきのやり方
おとなまきの具体的なやり方は次の通りです。
- 首の頸椎を守るために、首まくらをする。
- おとなまき専用の布の上であぐらをかいて座る。
- 隙間をうめる感じで布を結んでいく。
- 体が小さくまとまってきたら、仰向けになる。
- 手は胸の前でクロスさせる。
- さらに隙間をうめるように布を結んでいけば完成。
あとは、足の裏で布をけってみたり、揺れてみたりしてください。
ひとりでも出来ないことはないようですが、
誰かに手伝ってもらった方が良さそうです。
おとなまきの効果
おとなまきをすることで、具体的にどんな効果があるのでしょうか?
実際に行った人の感想によると
『とにかくリラックスする』らしいです。
中には眠ってしまう人もいるようですね。
他にも、体の歪み、関節痛、腰痛、背中痛などに効果があるようです。
精神的にも肉体的にも効果が表れるようで、すごいですね!
おとなまきの体験方法
おとなまきのやり方についても説明しましたが、
専用の布も必要ですし、まずは専門の施設で体験してみることをおススメします。
大阪市にある『トコちゃん教室&shop』
ここでは定期的におとなまきの体験・講習が行われているようです。
費用はだいたい3000円ぐらいのようです。
ホームページに詳細があるのでチェック!!
⇒ https://www.toco-shop.jp/osaka/class-adult/
その他にも、全国各地で、主に助産師の方が
体験・講習の教室を開催されているようです。
渡部信子さんの公式ブログ『魔女のひとりごと』に
おとなまきを体験できる施設の一覧がまとめられています。
随時情報更新もされているようなので、
お近くの体験施設もそちらから調べてみたら良いと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ネット上ではとにかく見た目が怪しいと話題ですが、
どれほどリラックスできるのか、一度体験してみる価値アリだと思います!